1月のオススメ株主優待!
8月の株主優待利回りランキング
順位 | コード・銘柄名 | 株主優待の内容 | 必要額 | 利回り | イメージ |
---|---|---|---|---|---|
31 | 9982 タキヒヨー |
8月末 200株以上 オリジナルギフト2月末 200株以上 オリジナルギフト 1000株以上抽選で50万円分の旅行券を10名様に贈呈。株主総会終了後、同会場で抽選会を実施。 | 23.8万 | 1.70% |
![]() |
32 | 8276 平和堂 |
次のどちらか1つ選択(×年2回) (1)お買い物優待券 (2)ギフトカード ・100株 … (1)1,000円分 (2)500円分 ・500株 … (1)5,000円分 (2)500円分 ・1,000株 … (1)1万円分 (2)2,000円分 ・2,000株 … (1)2万円分 (2)2,000円分 ・3,000株 … (1)3万円分 (2)2,000円分 ・4,000株 … (1)4万円分 (2)2,000円分 ・5,000株 … (1)5万円分 (2)2,000円分 | 23.4万 | 1.62% |
![]() |
33 | 8267 イオン |
オーナーズカードの発行 ・100株 … 3%のキャッシュバック ・500株 … 4%のキャッシュバック ・1,000株 … 5%のキャッシュバック ・3,000株 … 7%のキャッシュバック※半年間で100万円までの買い物に対し、買い物金額に上記の返金率でキャッシュバック※毎月20・30日のお客様感謝デーはさらにお得(お支払い時5% OFF特典あり)※カードは、株主ご本人さまカード1枚・ご家族カード1枚の合計2枚発行※ダイエーの各店舗の直営売場でも利用できます<3年以上継続保有の株主> ギフトカード(2月末) ・1,000株 … 2,000円分 ・2,000株 … 4,000円分 ・3,000株 … 6,000円分 ・5,000株 … 7,000円分 | 19万 | 1.60% |
![]() |
34 | 3045 カワサキ |
100株以上…レイクアルスターシェニールハンカチ1枚もしくは、1500円相当の自社製品200株以上…レイクアルスターシェニールハンカチ2枚もしくは、3000円相当の自社製品 | 16.2万 | 1.57% |
![]() |
35 | 7514 ヒマラヤ |
100株以上…1枚500株以上…3枚2000株以上…6枚5000株以上…15枚10000株以上…30枚 | 13.2万 | 1.55% |
![]() |
36 | 3086 Jフロント |
お買い物10%割引カード(×年2回) 【継続保有3年未満の年間ご利用限度額】 ・100株 … 50万円まで ・500株 … 100万円まで ・1,000株 … 200万円まで ・2,000株 … 300万円まで ・3,000株 … 400万円まで ・4,000株 … 500万円まで 【継続保有3年以上の年間ご利用限度額】 ・100株 …150万円まで ・500株 … 200万円まで ・1,000株 … 300万円まで ・2,000株 … 400万円まで ・3,000株 … 500万円まで ・4,000株 … 600万円までパルコ買い物券 ・100株 4,000円相当(2月株主) 2,000円相当(8月株主) | 21.2万 | 1.54% |
![]() |
37 | 8251 パルコ |
希望者に5%割引の優待クレジットカード発行(×年2回) ・100株 … PARCOカード・クラスS※その他に、PARCO内の映画館の入場割引、国内4つのホテルでの宿泊割引(10%〜20%)、PARCO内の映画館の入場割引、PARCO内のアートスペースでの各種イベント・展覧会への入場無料の特典あり。パルコ内映画館での映画鑑賞、または、パルコ店内で使えるお買い物券1,000円分(×年2回) ・100株 … 1枚 ・500株 … 2枚 ・1,000株 … 4枚 ・5,000株 … 8枚 ・1万株 … 12枚※100株以上を3年以上継続保有した株主にはそれぞれ上記に半年1枚追加されます。※映画は1枚につき1名が無料になります。ギャラリーパス進呈(×年2回) ・1,000株 … 1枚※有効期間中は何度でもご利用できます。※自社施設内アートスペースの入場無料(同伴者1名まで)に加え、大丸・松坂屋の有料文化催事も入場無料(同伴者1名まで)。大丸・松坂屋で使える買い物券 ・100株 … 4,000円分(2月株主) 2,000円分(8月株主)※買物金額2,000円ごとに100円分(1枚)が利用できます。 | 15.5万 | 1.49% |
![]() |
38 | 9414 日本BS放送 |
<株主名簿に連続3回以上、同一株主番号で記載された株主のみ> ビックカメラグループ全店で使える商品券(×年2回) ・100株 … 1000円分 |
13万 | 1.48% |
![]() |
39 | 6312 フロイント産業 |
クオカード <1年以上継続保有の株主> ・100株 … 1000円分 <3年以上継続保有の株主> ・100株 … 2000円分 | 14万 | 1.46% |
![]() |
40 | 3222 USMH |
以下のいずれか1つ選択(×年2回)(1)優待券(1枚=100円相当) 1、お米 2、横須賀海軍カレー 3、繁盛店ラーメン 4、はちみつ梅干「塩分約4%」 5、小豆島そうめんのどれかに交換可能・100株…(1)30枚、(2)2kg・500株…(1)60枚、(2)2kg・1000株…(1)100枚、(2)5kg・2000株…(1)150枚、(2)5kg・3000株…(1)180枚、(2)5kg・5000株…(1)300枚、(2)5kg | 11.4万 | 1.42% |
![]() |
株主優待を理解しよう
株主優待とは
株主優待とは企業が一定数以上の自社株式を「権利確定日」に保有していた株主に与える優待制度のこと。
かんたんにいえば年に1~2回、企業から株主に送られる「プレゼント」です。
株主優待実施に対する法的な義務はないので、株主優待制度のない企業もたくさんありますが・・・
株主優待を貰う手順
株主優待を貰う為には、該当する企業が定める「権利確定日」の3営業日前「権利付き最終日」に当該銘柄を保有しておく必要があります。
極端な話になりますが、この「権利付き最終日」に株を買って、翌日の「権利落ち日」に株を売ってしまっても・・・
株主優待を探そう!
優待導入企業をチェックするのはすごく大変です。
当サイトのコンテンツ「月別の株主優待利回りランキング」は一目で「優待利回りの良い銘柄」を探せてとっても便利です。また株主優待は金額に換算できないものも沢山あります・・・
利回りの計算とか面倒!「兎に角稼ぎたい!」という人は
せっかく株主優待を貰えても株価自体が下落してしまっては本末転倒です。
そこで『株主優待はいらない。とにかく稼ぎたい!』『キャピタルゲイン(差益)で稼げればそれでいい!』という投資家はコチラを活用してみてはいかがでしょうか・・・