株主優待ブログ
- TOP
- 株主優待ブログ
2016.02.22
3月株主優待銘柄 【7291】日本プラスト
3月株主優待銘柄【7291】日本プラストをご紹介します。
日本プラストは静岡県富士市に本拠を構える自動車部品の大手です。昨年、タカタのエアバッグリコール問題があった時に特需でグングン買われた銘柄なので、ご存知のはずも多いと思います!
この銘柄をピックアップしたのは、株主優待内容が人気の【クオカード】だったから!
早速、株主優待の内容を見てみましょう!
【7291】日本プラストの株主優待内容
- 100株以上(500円分)
- 500株以上(1,000円分)
- 1,000株以上(2,000円分)
- 5,000株以上(3,000円分)
- 10,000株以上(5,000円分)
2月22日の終値が「818円」なので、 100株(株価81,800円)で【500円分】を貰えることになります! 優待利回りは【2.41%】と、ちょっと物足りない気もしますが…クオカードは、コンビニ・ファミレス・ドラッグストア・書店・ガソリンスタンドなど、使う場所に困らないのが魅力的ですよね!
3月は株主優待が盛り上がる季節ですが!!3月は株主優待だけじゃない!
資産運用のプロフェッショナルの方々が運営されている株サイトが盛り上がってるのをご存知でしょうか?
簡単に言えば、どの銘柄を買ったり、売ったりすればいいか助言してくれるところです。
今、ちょうど相場が反発してきているところなので、リスクが少ない狙い目だと思いますよ!
★今からでも間に合う!2月・3月オススメ銘柄を配信していますよー!
※プロの方々が無料でオススメ銘柄を教えてくれます!
※買い時や売り時も教えてくれるので株初心者でも安心です!
無料銘柄相談もやっているので、もし長期保有するか迷っている優待銘柄があればアドバイスもしてくれますよ!!
⇒『オススメの株サイトまとめ』詳しくはこちらのページで!
2016.02.19
3月株主優待銘柄 【2656】ベクター
少し気が早いですが、3月株主優待銘柄【2656】ベクターをご紹介します。
ベクターの株主優待は、PC向けのオンラインゲームで使える利用券がなんと【10,000円分】貰うことができます!
ゲームなんて、やらないしーと思った方も、最後まで読んで頂ければ、なんで、ベクターの株主優待を紹介したのか納得してもらえるはずです!
【2656】ベクターの株主優待内容
- 100株以上
(ブラウザゲーム・サービス、クライアント/サーバ型オンラインゲーム・サービスの両方が対象)
2月18日の終値が「301円」なので、 100株(株価30,100円)で【10,000円分の商品券】を貰えることになります!
優待利回りは、なんと【33.07%】!、この優待利回りだけみれば、もの凄くお得なんですが、ゲームユーザーでなければ「・・・。」って感じで、魅力的ではないですよね。
そこでチェックするのが、株主優待ファンなら、みんな調べるであろう「オークション」や「金券ショップ」での【買取金額】です。
ヤフーオークションでは【4,000円】前後が相場のようです。ネットで検索して上位に出てくる金券ショップでは【1,000円】が相場のようです。1000円って…!どんだけ、足元みてるねん!(苦笑)って突っ込みたくなりました^^
オークション相場を考えると、販売手数料なども含めても【10%以上】の利回りになるんじゃないでしょうか!
コツとしては、オークションも需要と供給で成り立っています。優待券が届く時は、みんな同じことを考えますので、オークションに同じ商品で溢れかえります。 そこで、オークション市場の在庫が少なくなってきたところを見計らって、出品するのが高く取引できるコツですね。挑戦してみてはどうでしょうか!
3月のオススメ株サイト!株は株主優待だけじゃない!
【7545】西松屋チェーン(※2/20)のような、権利確定日が月末以外の銘柄もありますが、株主優待って基本的に月末以外は資金を眠らせておくことになってしまいますよね。
今は、乱高下が続く相場で長期保有も怖いので、長期保有特典のある銘柄をゆうゆう保有し続けるのも、正直、微妙です…。
のんび~り優待生活をするならいいかもしれませんが、本来の株式投資(運用益=キャピタルゲイン)のメリットを全く無視するのもどうかと思います。そこで、本来の株式投資を身に付けて、権利確定日以外は、資金を効率的に運用してみてはどうでしょうか?
資金を眠らせておくなんて勿体ない!
株初心者だった私でも出来ましたのでオススメ!
資産運用のプロフェッショナルの方々が運営されている株サイトがあるのはご存知でしょうか?
簡単に言えば、どの銘柄を買ったり、売ったりすればいいか助言してくれるところです。
きちんとした知識のない状態で株式投資をすると大怪我してしまいますが、プロのサポートがあれば安心です。
今、ちょうど相場が反発してきているところなので、リスクが少ない狙い目だと思いますよ!
★3月に向けて賢く仕込む!今狙い目の銘柄を配信してくれます!
※プロの方々が無料でオススメ銘柄を教えてくれます!
※買い時や売り時も教えてくれるので株初心者でも安心です!
無料銘柄相談もやっているので、もし長期保有するか迷っている優待銘柄があればアドバイスもしてくれますよ!!
⇒『オススメの株サイトまとめ』詳しくはこちらのページで!
2016.02.18
2月株主優待銘柄 【9876】(株)コックス
2月株主優待銘柄【9876】(株)コックスをご紹介します。
コックスは、イオングループ企業で、主にイオンの店舗内に入っているカジュアルファッションを展開しています。公式オンラインショップでも株主優待券を利用できるみたいです。
【9876】(株)コックスの株主優待内容
- 100株以上2000円(1000円券2枚)
- 500株以上4000円(1000円券4枚)
- 1000株以上6000円(1000円券6枚)
- 2000株以上10000円(1000円券10枚)
2月18日の終値が「311円」なので、 100株(株価31,100円)で、2,000円分の商品券を貰えることになります! 優待利回りは【6.37%】なので、とてもお得ですよね!
この優待券のポイントは、公式オンラインショップでも利用できるところ!近くに利用できる店舗がなくても大丈夫ですね!
2月のオススメ株サイト!株は株主優待だけじゃない!
【7545】西松屋チェーン(※2/20)のような、権利確定日が月末以外の銘柄もありますが、株主優待って基本的に月末以外は資金を眠らせておくことになってしまいますよね。
今は、乱高下が続く相場で長期保有も怖いので、長期保有特典のある銘柄をゆうゆう保有し続けるのも、正直、微妙です…。
のんび~り優待生活をするならいいかもしれませんが、本来の株式投資(運用益=キャピタルゲイン)のメリットを全く無視するのもどうかと思います。そこで、本来の株式投資を身に付けて、権利確定日以外は、資金を効率的に運用してみてはどうでしょうか?
資金を眠らせておくなんて勿体ない!
株初心者だった私でも出来ましたのでオススメ!
資産運用のプロフェッショナルの方々が運営されている株サイトがあるのはご存知でしょうか?
簡単に言えば、どの銘柄を買ったり、売ったりすればいいか助言してくれるところです。
きちんとした知識のない状態で株式投資をすると大怪我してしまいますが、プロのサポートがあれば安心です。
今、ちょうど相場が反発してきているところなので、リスクが少ない狙い目だと思いますよ!
★今からでも間に合う!2月オススメ銘柄を配信中です!
※プロの方々が無料でオススメ銘柄を教えてくれます!
※買い時や売り時も教えてくれるので株初心者でも安心です!
無料銘柄相談もやっているので、もし長期保有するか迷っている優待銘柄があればアドバイスもしてくれますよ!!
⇒『オススメの株サイトまとめ』詳しくはこちらのページで!
2016.02.16
2月株主優待銘柄 【7512】イオン北海道
2月株主優待銘柄 【7512】イオン北海道をご紹介します。
イオン北海道は、言わずとしれたイオングループ銘柄です! イオンの優待は、【8267】イオン(株)もありますが、こちらのイオン北海道の株主優待も、優待利回りが高くオススメです!
【7512】イオン北海道の株主優待内容
- 100株以上2500円分(100円券×25枚)
- 1000株以上5000円分(100円券×50枚)
- 2000株以上10000円分(100円券×100枚)
- イオンラウンジのご利用 500株以上「ご利用カード」を発行
2月15日の終値が「529円」なので、 100株(株価52,900円)で【2,500円分の商品券】を貰えることになります! 優待利回りは【4.64%】なので、とてもお得ですよね!
2月のオススメ株サイト!株は株主優待だけじゃない!
【7545】西松屋チェーン(※2/20)のような、権利確定日が月末以外の銘柄もありますが、株主優待って基本的に月末以外は資金を眠らせておくことになってしまいますよね。
今は、乱高下が続く相場で長期保有も怖いので、長期保有特典のある銘柄をゆうゆう保有し続けるのも、正直、微妙です…。
のんび~り優待生活をするならいいかもしれませんが、本来の株式投資(運用益=キャピタルゲイン)のメリットを全く無視するのもどうかと思います。そこで、本来の株式投資を身に付けて、権利確定日以外は、資金を効率的に運用してみてはどうでしょうか?
資金を眠らせておくなんて勿体ない!
株初心者だった私でも出来ましたのでオススメ!
資産運用のプロフェッショナルの方々が運営されている株サイトがあるのはご存知でしょうか?
簡単に言えば、どの銘柄を買ったり、売ったりすればいいか助言してくれるところです。
きちんとした知識のない状態で株式投資をすると大怪我してしまいますが、プロのサポートがあれば安心です。
今、ちょうど相場が反発してきているところなので、リスクが少ない狙い目だと思いますよ!
★今からでも間に合う!2月オススメ銘柄を配信中です!
※プロの方々が無料でオススメ銘柄を教えてくれます!
※買い時や売り時も教えてくれるので株初心者でも安心です!
無料銘柄相談もやっているので、もし長期保有するか迷っている優待銘柄があればアドバイスもしてくれますよ!!
⇒『オススメの株サイトまとめ』詳しくはこちらのページで!
2016.01.25
2月株主優待銘柄 2685 アダストリア
カテゴリー: 2月株主優待銘柄
2685 アダストリア 7,100円 前日比+600(+9.23%)
2月株主優待銘柄 2685 アダストリアをご紹介します。
アダストリアはカジュアル衣料店を展開している企業ですね。
株主優待の権利月は2月のみですので、年に一度株主優待を貰える企業です。
株主優待の内容は以下の通りです。
10株以上:2,000円相当の商品引換券
100株以上:5,000円相当の商品引換券
1,000株以上:10,000円相当の商品引換券
5,000株以上:20,000円相当の商品引換券
引換券のみ利用も可、有効期限1年 (2015年度実績)
アダストリアの最低単元は100株のはずですが、10株以上の保有でも2000円相当の商品引換券が貰えるようです。ミニ株なども対応しているということでしょうか。
必要投資金額はそこそこ大きくなりますが、優待の額面も割とまとまったものとなるのでアダストリアの衣料品を利用している方には良い株主優待と言えるかもしれませんね。
----------------------------------------------
株主優待をお得にGETするのも良いですが、株式投資の本質は「キャピタルゲインで稼ぐこと」でもあります。特に地合いの良い時ならナオサラその方が稼げる可能性も。
キャピタルゲイン狙いで稼ぎたいけど、「どの銘柄を?」「いつ買えば?」「いつ売れば?」というのはなかなか難しいモノ。そこでオススメなのはプロの推奨銘柄を知る事。これはかなり有効です。
もちろんプロといってもピンキリですので注意が必要。どこでもいい訳では断じてありません。最低でも必ずチェックすべきなのは「金商(財務局の登録)を行っているか否か」。無登録の業者もけっこう多いのでここは気を付けましょう。
ちゃんと評判の良いサイトを利用すれば良い結果となるケースも多いです。オススメは無料でかなり活用できるココ。
TBM
ここは前述の金商はしっかり持っていますし、登録自体も無料です。さらに無料登録をしているだけでも銘柄情報を配信してくれます。「ズバリこの銘柄!」と教えてくれるのでわかりやすいですし何よりラク。無料でもテリロジーで株価2倍超え、ロックオンで株価1.8倍など、かなりの好成績も出ています。
無料情報が充実していることからも「まずは無料で実力を試してもらう」のがここのやり方なんだと思います。投資顧問を使ったことがない人もこれならリスクも低いと思いますのでオススメです。
TBMで無料情報を今すぐもらえます≫≫
----------------------------------------------
クリックでランキングUPのご協力お願いします!