株主優待ブログ
こちらは注目の株主優待銘柄についてや、キャピタルゲイン狙いの注目銘柄、その他オススメ投資顧問など株式投資関連のお役立ち情報をブログ形式で紹介していくページです。毎日チェックしておきましょう!
2016.08.02
8月おすすめ株主優待銘柄 【7445】ライトオン
カテゴリー: 8月株主優待銘柄
8月の人気株主優待【7445】ライトオン

今日も昨日に続きアパレル企業「ライトオン」の株主優待を紹介したいと思います。
アパレルは基本的に輸入業なので、円高の恩恵を受けやすいことでも知られていますよね。
「ライトオン」は、同業種の「マックハウス」「しまむら」「ユニクロ」などと比較される事も多いですが、ヒット商品に恵まれ株価絶好調の「しまむら」は、このままの為替レートが続くと、さらに業績アップなんてことになるんでしょうか。
このところ業績不振が続くファーストリテイリング(ユニクロ)はというと…、業績は回復傾向にあるようですが、欧米・アジアでグローバル展開をしていて海外事業に力を入れている分、為替レートの影響は同業他社ほど受け難いようです。
アパレル企業だけに言えることではありませんが、輸入企業は、株価の値上がり益も狙いやすいかもしれませんね!
早速、ライトオンの株主優待内容を見てみましょう!
【7445】ライトオンの株主優待内容
お買い物優待券
- 「100株以上」3,000円の優待券
- 「500株以上」5,000円の優待券
- 「1,000株以上」7,000円の優待券
有効期限:贈呈翌年の8月20日まで
【7445】ライトオンの株主優待券 オークション買取相場
オークションを覗いてみたところ、70~80%の価格で落札されていました。
ただ、出品されているのは「有効期限が2016年8月20日まで」の優待券でしたので、有効期限がほとんどないことで、価値が下がっている可能性は高そうです。有効期限がたっぷり残っている優待券なら、もう少し期待できそうじゃないでしょうか。
こうやって調べてみると、期限ギリギリの優待券は、逆にオークションで買うとお得なのかもしれませんね♪それはそれで豆知識として覚えておくといいかもしれません!
【7445】ライトオンの株主優待券 優待利回り
8/2の終値1,164円(100株 116,400円)を基準に優待利回りに換算すると、100株の優待利回りは2.57%でした。
ライトオンの権利確定月は年1回(8月のみ)のため、優待利回りは高く設定されています。
※尚、ライトオンの権利確定日は、月末ではなく8月20日(土)に設定されています。権利付き最終日は、8月16日(火)です。
キャピタルゲインも同時に狙って、しっかり稼ごう!
8月は閑散相場といわれ、株価が上がりやすい銘柄と、上がりにくい銘柄がハッキリしているといわれています。
権利確定月が1回しかない優待(配当)銘柄や、テーマ性の強い銘柄は株価が上がり易い傾向にあるので、キャピタルゲインを同時に狙うチャンスです!
そこでオススメなのが、次に紹介する、優待利回りだけでなく株本来の値上がり益も一緒に獲りにいくやり方です!
『上がる優待株を買いなさい』
『昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ!』
SBI証券 投資調査部シニアマーケットアナリスト・マネーパートナーズスタッフとして活動されている証券アナリスト『藤本誠之』さんが提唱する『上がる優待株を買いなさい!』『優待&値上がり益のW獲り!』に習って、優待利回りだけでなく、株本来の値上がりも一緒に獲りにいきましょう!
株をされている方なら、一度や二度は、藤本誠之さんの特集記事を目にしたことがあると思いますが、株主優待に関する書籍を書いているだけでなく、TV・ラジオ・セミナーなど多方面で活躍されているバリバリの人気アナリストさんです。
Yahooファイナンスの株価予想で39連勝したり、2015年の日経平均株価予測をピタリと当てたり、さらに、私が印象的だったのは、フィンテック関連で注目されているセレスを誰も注目していない頃から推奨してたり…、とにかく、とにかく、スゴイ方なんですよ!!
いろんなメディアで活躍されている方ですが…、藤本さんの執筆記事の中で、絶対注目しておきたいのが、株プロフェットという株サイトで書かれている、メンバー限定の独占コラムです!
最近のコラムの中では、上場が確定したLINEの関連銘柄について書かれていました。藤本さんがどんな銘柄に注目しているのか?今後の更新が楽しみです!
さらに、藤本さんの独占コラム以外にも、『無料銘柄配信サービス』や、『無料銘柄相談サービス』というメンバー限定サービスもしています。この前、推奨されていた 【4748】構造計画研究所は、ストップ高!になっていてビックリしました!
絶対注目しておいた方がいい、一押しの株サイトなので、ぜひ一度覗いてみてもらいたいです!
藤本さんの『独占コラム』『オススメ銘柄』は、メンバー登録する見れるようになります!
株主優待生活だけでなく+α(キャピタルゲイン)でも稼ぎたい!と思う方は、ぜひチェックしてみてくださいね!!
▼その他、こちらのページで『おすすめの株サイト』をまとめています▼
株主優待でコツコツ稼ぐのもいいですが、売買差益(キャピタルゲイン)で利益を出せるようになると、運用効率は格段にUPしますので、是非チャレンジしてみてはどうでしょうか!!

ランキングサイトに登録しています!
参考になったという方だけで構いませんので一票をよろしくお願いします♪
2016.08.01
8月おすすめ株主優待銘柄 【3608】TSIホールディングス
カテゴリー: 8月株主優待銘柄
3608 TSIホールディングス
こんにちは!今日から8月ですね!
8月は人気銘柄が多く株主優待生活をされている方はワクワクされていることじゃないでしょうか。
今日は、私が大好きな株主優待銘柄の「TSIホールディングス」をご紹介したいと思います。
TSIホールディングスは「ナノ・ユニバース」や「マーガレット・ハウエル」などを展開するアパレル大手企業で、PINKY&DIANNE / NATURAL BEAUTY / Zio Bernard / JILLSTUART / STUSSY / ROSE BUDなど、性別年代問わず、カジュアルからキレイめまで取り扱いブランドも豊富です。
女性はファッションに敏感ですので説明するまでもないと思いますが、男性も「ナノ・ユニバース」「STUSSY」は、ファッションに疎い方でも聞いたことあると思います。
今年から株主優待内容が変更され、「ナノ・ユニバース」「STUSSY」など、これまで利用できなかったショップでも使えるようになりました!しかも、株価も安いので、すっごくお手頃でオススメです!
私はROSE BUDの小物やアクセサリーが好きで見に行ってしまいますが(˶′◡‵˶)ROSE BUDも対象ブランドになってます♪
これらブランド品が「20%OFF」になる株主優待券が貰えてしまうのが、TSIホールディングスの優待内容になります!
<株主優待が利用できるブランド>
8月の人気株主優待 - 【3608】TSIホールディングスの株主優待内容
同社ECサイトで利用できる20%割引優待券
<8月末分のみ>
- 「100株以上」1冊(7枚)
- 「500株以上」2冊(14枚)
- 「1,000株以上」3冊(21枚)
長期保有株主向け優待制度(3年以上)
<8月末>
- 「100株以上」2冊(14枚)
- 「500株以上」3冊(21枚)
- 「1,000株以上」4冊(28枚)
※各サイトの利用上限額30万~40万円までの買い物に対して20%割引が適応されます。
※「ナノ・ユニバース」は実店舗のみ、「STUSSY」は割引券ではなく、1,000円券を配布。利用方法については、TSIホールディングスの株主優待券ご利用ガイドブックをご覧ください。
▽ご利用ガイドブック|株式会社TSIホールディングス
http://www.tsi-holdings.com/pdf/guidebook160601.pdf
【3608】TSIホールディングスの株主優待券 オークション買取相場
オークションを覗いてみたところ、1冊(7枚)=600円ほどが相場のようでした。
割引率を考えると、もう少し相場が高くてもいいんじゃないかと思ってしまいますが、利用者を選ぶ優待内容ですし、相場はこのくらいなんでしょう。
対象ショップをよく利用される方にとっては、とても魅力的な優待だと思いますので、ご自分で利用するか、女性へプレゼントすると喜ばれるかもしれませんね♪
【3608】TSIホールディングスの株主優待券 優待利回り
※オークション相場1冊600円で計算
8/1の終値583円(100株 58,300円)を基準に優待利回りに換算すると、100株の優待利回り(8月分のみ)は1.02%でした。
上述の通り、利用者を選ぶ優待内容ですし、優待内容は「割引券」ですので、一概に利回り計算はできません。TSIホールディングスの優待を狙う場合は、自分利用前提で!ってことになりそうですね!
キャピタルゲインも同時に狙って、しっかり稼ごう!
『上がる優待株を買いなさい』
『昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ!』
SBI証券 投資調査部シニアマーケットアナリスト・マネーパートナーズスタッフとして活動されている証券アナリスト『藤本誠之』さんが提唱する『上がる優待株を買いなさい!』『優待&値上がり益のW獲り!』に習って、優待利回りだけでなく、株本来の値上がりも一緒に獲りにいきましょう!
株をされている方なら、一度や二度は、藤本誠之さんの特集記事を目にしたことがあると思いますが、株主優待に関する書籍を書いているだけでなく、TV・ラジオ・セミナーなど多方面で活躍されているバリバリの人気アナリストさんです。
Yahooファイナンスの株価予想で39連勝したり、2015年の日経平均株価予測をピタリと当てたり、さらに、私が印象的だったのは、フィンテック関連で注目されているセレスを誰も注目していない頃から推奨してたり…、とにかく、とにかく、スゴイ方なんですよ!!
いろんなメディアで活躍されている方ですが…、藤本さんの執筆記事の中で、絶対注目しておきたいのが、株プロフェットという株サイトで書かれている、メンバー限定の独占コラムです!
最近のコラムの中では、上場が確定したLINEの関連銘柄について書かれていました。藤本さんがどんな銘柄に注目しているのか?今後の更新が楽しみです!
さらに、藤本さんの独占コラム以外にも、『無料銘柄配信サービス』や、『無料銘柄相談サービス』というメンバー限定サービスもしています。この前、推奨されていた 【4748】構造計画研究所は、ストップ高!になっていてビックリしました!
絶対注目しておいた方がいい、一押しの株サイトなので、ぜひ一度覗いてみてもらいたいです!
藤本さんの『独占コラム』『オススメ銘柄』は、メンバー登録する見れるようになります!
株主優待生活だけでなく+α(キャピタルゲイン)でも稼ぎたい!と思う方は、ぜひチェックしてみてくださいね!!
▼その他、こちらのページで『おすすめの株サイト』をまとめています▼
株主優待でコツコツ稼ぐのもいいですが、売買差益(キャピタルゲイン)で利益を出せるようになると、運用効率は格段にUPしますので、是非チャレンジしてみてはどうでしょうか!!

ランキングサイトに登録しています!
参考になったという方だけで構いませんので一票をよろしくお願いします♪
2016.07.25
8月おすすめ株主優待銘柄 【3048】ビックカメラ
カテゴリー: 8月株主優待銘柄
8月株主優待銘柄 【3048】ビックカメラ

こんにちは!
ポケモンGOのせいで寝不足気味の管理人です^^
今日はビックカメラを取り上げてみたいと思います。
2016年の夏は猛暑なんて騒がれていますし、ポケモンGO関連銘柄としてモバイルバッテリー銘柄が物色されていますので、お客さんが増えそうな気もしますね。
ただ、モバイルバッテリーについては、Amazonのモバイルバッテリー売れ筋ランキングに大きな変動はないので、実際のところは期待が先行しているだけで、売れまくってるというような事はなさそうです。
バッテリーを持ち歩いてまで、夢中になる人達ってごく一部のヘビーユーザーだけだと思うし、モバイルバッテリー関連銘柄の特需がいつまで続くかは気になるところです…
ちなみに、エレコムは9月の優待銘柄でクオカードが貰えますよ♪
ポケモンの話はこのくらいにしておいて、ビックカメラの株主優待内容を見てみましょう!
8月の人気株主優待 - 【3048】ビックカメラの株主優待内容
株主お買物優待券
<8月末>
- 「100株以上」 1,000円分 (1,000円券×1枚)
- 「500株以上」 2,000円分 (1,000円券×2枚)
- 「1,000株以上」 5,000円分 (1,000円券×5枚)
- 「10,000株以上」 25,000円分 (1,000円券×25枚)
<2月末>
- 「100株以上」 2,000円分 (1,000円券×2枚)
- 「500株以上」 3,000円分 (1,000円券×3枚)
- 「1,000株以上」 5,000円分 (1,000円券×5枚)
- 「10,000株以上」 25,000円分 (1,000円券×25枚)
長期保有株主向け優待制度
<8月末>
- 「1~2年未満」 1,000円券 1枚追加
- 「2年以上」 1,000円券 2枚追加
1,000株未満の場合は、2月末より8月末の方が貰える優待券は少ないようです。その代りに、8月末には長期保有特典があるのが特徴です。※8月末の長期保有特典は、100株以上保有する株主が対象になっています。
【3048】ビックカメラの株主優待券 オークション買取相場
オークションを覗いてみたところ、2,000円券が1,900円で落札されていたり、4,000円券が3,800円で落札されていました。
オークションの相場は「90~95%」のようです。
【3048】ビックカメラの株主優待券 優待利回り
7/22の終値929円(100株 92,900円)を基準に優待利回りに換算すると、100株の優待利回り(8月分のみ)は1.07%でした。8月は貰える優待券が少なく設定されていますが、8月の利回りだけで1%超えなら、利回りは良い方ですよね!
1000株以上の利回りも比較的高いので、1000株以上の優待権利を取りにいくのもいいかもしれませんね!
(あくまでも私個人的な意見なので参考程度にしてくださいね^^; 信頼できる情報を探している方は、下記で紹介しているプロ情報をぜひ参考にしてくださいね!!)
株主優待オフシーズンはキャピタルゲインでしっかり稼ごう!
『上がる優待株を買いなさい』
『昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ!』
SBI証券 投資調査部シニアマーケットアナリスト・マネーパートナーズスタッフとして活動されている証券アナリスト『藤本誠之』さんが提唱する『上がる優待株を買いなさい!』『優待&値上がり益のW獲り!』に習って、優待利回りだけでなく、株本来の値上がりも一緒に獲りにいきましょう!
株をされている方なら、一度や二度は、藤本誠之さんの特集記事を目にしたことがあると思いますが、株主優待に関する書籍を書いているだけでなく、TV・ラジオ・セミナーなど多方面で活躍されているバリバリの人気アナリストさんです。
Yahooファイナンスの株価予想で39連勝したり、2015年の日経平均株価予測をピタリと当てたり、さらに、私が印象的だったのは、フィンテック関連で注目されているセレスを誰も注目していない頃から推奨してたり…、とにかく、とにかく、スゴイ方なんですよ!!
いろんなメディアで活躍されている方ですが…、藤本さんの執筆記事の中で、絶対注目しておきたいのが、株プロフィットという株サイトで書かれている、メンバー限定の独占コラムです!
最近のコラムの中では、上場が確定したLINEの関連銘柄について書かれていました。藤本さんがどんな銘柄に注目しているのか?今後の更新が楽しみです!
さらに、藤本さんの独占コラム以外にも、『無料銘柄配信サービス』や、『無料銘柄相談サービス』というメンバー限定サービスもしています。この前、推奨されていた 【4748】構造計画研究所は、ストップ高!になっていてビックリしました!
絶対注目しておいた方がいい、一押しの株サイトなので、ぜひ一度覗いてみてもらいたいです!
藤本さんの『独占コラム』『オススメ銘柄』は、メンバー登録する見れるようになります!
株主優待生活だけでなく+α(キャピタルゲイン)でも稼ぎたい!と思う方は、ぜひチェックしてみてくださいね!!
▼その他、こちらのページで『おすすめの株サイト』をまとめています▼
株主優待でコツコツ稼ぐのもいいですが、売買差益(キャピタルゲイン)で利益を出せるようになると、運用効率は格段にUPしますので、是非チャレンジしてみてはどうでしょうか!!

ランキングサイトに登録しています!
参考になったという方だけで構いませんので一票をよろしくお願いします♪
2016.07.23
ポケモンgoの勢いが凄すぎて、株主優待どころじゃな~い(苦笑)
カテゴリー: 8月株主優待銘柄
こんにちは!株主優待だけで生計を立てるのが夢だけど、最近、自信を無くし気味の管理人です・゚・(。✖д✖。)・゚・
私のブログを読んでくださっている方は、もう既にご存知だと思いますけれども、最近、私が挑戦していることがあります!
それは ポケモンgoです! っていうのは嘘です。
(ちょっとやりましたけどね…^^;)
私が挑戦しているのは『優待&値上がり益のW獲り!』という方法です。
どんな相場にも対応できる投資家を目指すというのが、株式投資をされている方のGOOLだと思います。株主優待は確かに貰ってうれしいですが、株主優待は、利益を得るための一つの「手段」であって、本当の「目的」ではないはずです。
すぐに大きく運用スタンスを変えるつもりはありませんが、株主優待の事だけでなく、株本来のキャピタルゲイン(値上がり益)運用について、少しずつ知識を深めていきたい!と思っているところです。
「ポケモンgo」の人気で、任天堂関連銘柄の急上昇とか凄いじゃないですか!?
アベノミクスならぬ、ポケノミクスなんて言われていますけれども、株主優待利回りなんて霞んでしまうほどの利益を一瞬で得られるのがキャピタルゲインです。もちろんリスクもありますので、右も左も分からない状態で手を出すのは危険だと思っています。
株主優待投資を選ぶ方って、基本的に、石橋を叩くタイプが多いと思いますが、そんな慎重な方達でも、安心して出来るオススメの方法が、プロの方々の情報を聞いて運用していく方法です。
いまは、相場が不安定な時期ですから、株主優待利回りだけに頼らず、その時々に合ったやり方で、しっかり稼いでいく方法に切り替えるのが賢い方法じゃないかなーと感じています。
投資家と目指したい!という方は、是非、参考になさってくださいね!
「優待&値上がり益のW獲り!」 是非、一緒に覚えましょう!
株主優待オフシーズンは『優待&値上がり益のW獲り!』でしっかり稼ごう!
『上がる優待株を買いなさい』
『昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ!』
SBI証券 投資調査部シニアマーケットアナリスト・マネーパートナーズスタッフとして活動されている証券アナリスト『藤本誠之』さんが提唱する『上がる優待株を買いなさい!』『優待&値上がり益のW獲り!』に習って、優待利回りだけでなく、株本来の値上がりも一緒に獲りにいきましょう!
株をされている方なら、一度や二度は、藤本誠之さんの特集記事を目にしたことがあると思いますが、株主優待に関する書籍を書いているだけでなく、TV・ラジオ・セミナーなど多方面で活躍されているバリバリの人気アナリストさんです。
Yahooファイナンスの株価予想で39連勝したり、2015年の日経平均株価予測をピタリと当てたり、さらに、私が印象的だったのは、フィンテック関連で注目されているセレスを誰も注目していない頃から推奨してたり…、とにかく、とにかく、スゴイ方なんですよ!!
いろんなメディアで活躍されている方ですが…、藤本さんの執筆記事の中で、絶対注目しておきたいのが、株プロフェットという株サイトで書かれている、メンバー限定の独占コラムです!
コラムの中の話題は、上場が確定したLINEの関連銘柄についてだったり、常に旬なテーマにフォーカスされています。今後、藤本さんがどんな銘柄に注目していくのか? この相場をどうみていくのか?は、とても興味深いと思います。
さらに、藤本さんの独占コラム以外にも、『無料銘柄配信サービス』や、『無料銘柄相談サービス』というメンバー限定サービスもしています。この前、推奨されていた 【4748】構造計画研究所は、ストップ高!になっていてビックリしました!
絶対注目しておいた方がいい、一押しの株サイトなので、ぜひ一度覗いてみてもらいたいです!
藤本さんの『独占コラム』『オススメ銘柄』は、メンバー登録する見れるようになります!
株主優待生活だけでなく+α(キャピタルゲイン)でも稼ぎたい!と思う方は、ぜひチェックしてみてくださいね!!
▼その他、こちらのページで『おすすめの株サイト』をまとめています▼
株主優待でコツコツ稼ぐのもいいですが、売買差益(キャピタルゲイン)で利益を出せるようになると、運用効率は格段にUPしますので、是非チャレンジしてみてはどうでしょうか!!

ランキングサイトに登録しています!
参考になったという方だけで構いませんので一票をよろしくお願いします♪
2016.07.22
8月おすすめ株主優待銘柄【2178】トライステージ
カテゴリー: 8月株主優待銘柄
8月株主優待銘柄【2178】トライステージ
8月株主優待銘柄【2178】トライステージをご紹介します。
トライステージは、マザーズに上場するテレビ通販などのダイレクトーマーケティングを支援する企業です。
テレビ通販といえば、健康食品や美容グッズのイメージが強いですが、テレビ通販ってよく出来ていて、ついつい見ちゃいますよね?私は見てしまうタイプです^^;
地上波のテレビ通販番組枠のシェア約25%ということなので、何気なく見てるテレビ通販番組の4つに1つは、トライステージが手がけたテレビ通販なのか!と思うと凄い企業のようです!
トライステージについて調べてみたところ、昨日、こんな記事も出ていましたよ。
タイのテレビ通販最大手TVダイレクトの株式9750万株(発行株式の15%)を取得し、同社の筆頭株主となったと発表。
http://www.newsclip.be/article/2016/07/21/29923.html
海外に活躍の場を広げているようですね。 いま旬のビジネスで「越境EC」という国境を跨ぐインターネット通販が話題になることが多いですが、テレビ通販という武器を持ってるのは、この企業の強みといえそうです。また、昨年には、フィンテックやEC関連でよく名前が出てくるインターネット広告会社ロックオンと協業したりしています。
PBR1.76倍と割安感もありますし、よほどの悪材料がなければ大きく値崩れすることはなさそう!というのが私の印象です。
最近の株価変動には、ほんと疲れちゃいますからね^^;
少しでも安定感のありそうな銘柄を選びたいものです。
ではでは株主優待内容をチェックしてみましょう!
【2178】トライステージの株主優待内容
2016年8月分のみ掲載
- 「100株以上」クオカード1,000円分
- 「500株以上」クオカード5,000円分
※株主優待の内容は凄くシンプルですね!500株保有しても、優待利回りが下がらないのがGOODです!
※また、配当金にも力を入れている企業で、配当利回り+優待利回りで計算すると年4%を超える利回りになります。
【2178】トライステージの株主優待券 オークション買取相場
恒例のヤフーオークションの買取相場調べです!
ほぼほぼ現金と等価交換のできるクオカードですので説明不要ですね♪
【2178】トライステージの株主優待券 優待利回り
7/22の終値1,969円(100株 196,900円)を基準に優待利回りに換算すると、100株の優待利回り(8月分のみ)は0.5%です。 500株以上でも利率が変わらないこと、配当金もありますので
他の銘柄は、保有数を増やしていくと、どんどん利回りが低くなっていきますが、500株でも同じ利回りなのがポイントですね! 配当も出ますし、8月の優待銘柄の中では、配当+優待の合計利回りも高い方ですし、とても優秀な銘柄です(b゚v`*)グッジョブ♪
【2178】トライステージの株価をチェックしてみよう!
トライステージの日足チャートです。ちょっと高いかなーって感じはしちゃいますね。もう少し落ちてきてくれればいいなと思いました。
(あくまでも私個人的な意見なので参考程度にしてくださいね^^; 信頼できる情報を探している方は、下記で紹介しているプロ情報をぜひ参考にしてくださいね!!)
株主優待オフシーズンはキャピタルゲインでしっかり稼ごう!
『上がる優待株を買いなさい』
『昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ!』
SBI証券 投資調査部シニアマーケットアナリスト・マネーパートナーズスタッフとして活動されている証券アナリスト『藤本誠之』さんが提唱する『上がる優待株を買いなさい!』『優待&値上がり益のW獲り!』に習って、優待利回りだけでなく、株本来の値上がりも一緒に獲りにいきましょう!
株をされている方なら、一度や二度は、藤本誠之さんの特集記事を目にしたことがあると思いますが、株主優待に関する書籍を書いているだけでなく、TV・ラジオ・セミナーなど多方面で活躍されているバリバリの人気アナリストさんです。
Yahooファイナンスの株価予想で39連勝したり、2015年の日経平均株価予測をピタリと当てたり、さらに、私が印象的だったのは、フィンテック関連で注目されているセレスを誰も注目していない頃から推奨してたり…、とにかく、とにかく、スゴイ方なんですよ!!
いろんなメディアで活躍されている方ですが…、藤本さんの執筆記事の中で、絶対注目しておきたいのが、株プロフィットという株サイトで書かれている、メンバー限定の独占コラムです!
最近のコラムの中では、上場が確定したLINEの関連銘柄について書かれていました。藤本さんがどんな銘柄に注目しているのか?今後の更新が楽しみです!
さらに、藤本さんの独占コラム以外にも、『無料銘柄配信サービス』や、『無料銘柄相談サービス』というメンバー限定サービスもしています。この前、推奨されていた 【4748】構造計画研究所は、ストップ高!になっていてビックリしました!
絶対注目しておいた方がいい、一押しの株サイトなので、ぜひ一度覗いてみてもらいたいです!
藤本さんの『独占コラム』『オススメ銘柄』は、メンバー登録する見れるようになります!
株主優待生活だけでなく+α(キャピタルゲイン)でも稼ぎたい!と思う方は、ぜひチェックしてみてくださいね!!
▼その他、こちらのページで『おすすめの株サイト』をまとめています▼
株主優待でコツコツ稼ぐのもいいですが、売買差益(キャピタルゲイン)で利益を出せるようになると、運用効率は格段にUPしますので、是非チャレンジしてみてはどうでしょうか!!

ランキングサイトに登録しています!
参考になったという方だけで構いませんので一票をよろしくお願いします♪